【FF11#001】プロローグ!キャラ選択~3国紹介~ウィンダスに降り立つ1匹のタルタル!FF11生活【振り返り】
あれはもう15年も前になるんですね。
ファイナルファンタジーシリーズは欠かさずプレイしていたはゃにぇの前に現れたファイナルファンタジーシリー」最新作。
その名は「ファイナルファンタジーXI」。
2002年5月16日木曜日。
MMORPGというか、ネットゲームですら遊んだことのなかったはゃにぇ。
YAHOO!BBで申し込んだモデムやらキーボードやらのセットを宅急便のおじさんが持ってくるのをソワソワしながら待っていました。
そして大きな荷物が届き、開封。
なんやかんやセットしてインストールからのバージョンアップ。
初めて、FF11の世界「ヴァナディール」に降り立ったのは、そこから・・・
2日後だったかな?w
当時をよく覚えている人なら、リトライオンラインという言葉は生まれたのも覚えているはず。
ひたすら、リトライとエラーを繰り返し、木曜発売だったはずなのにインできたのは土曜日w
ただ、だからこそ初めて触れるその世界は、広大で眩しかった。
ウィンダスのどこかの部族のお祭りのような音楽。今でもこの音楽を聴くとあの日のことを思い出します。
そこから10年。途中で3年ほど休んではいましたが、新生エオルゼアがサービス開始するまではヴァナディールがはゃにぇの生活の場所でした。
いまさら、なぜFF11?
と思う人もいることでしょう。
4年前に光の戦士になり、光のお父さんというドラマも始まり
光のお父さんが初めて触れたFF14の物語を見ているうちに、自分が初めて触れたFF11にもう一度戻りたくなったのが今回の企画のはじまりです。
15年というバージョンアップをしつづけたヴァナディールの物語は、2017年現在どうなっているのか?
それをはゃにぇが体験していく物語であり、みなさんが見守る物語でもあります。
ただいま、ヴァナディール。
POLの懐かしい音楽、プレイヤーへのリアルを大切にという警告文w
OPムービーも後になってみてみれば、いろいろな伏線が張られていたり(後付けとか言わないw
FF11タイトル画面がでたときの拡張パックのロゴに胸が震え
タルタルのあどけないというかイラっとする動きに手が震えw
はゃにぇは、もう一度ヴァナディールへと戻ってきました。
この物語がいつまで続くかはわかりませんが、実況がえるであり続ける限り、ヴァナディールの今をはゃにぇはお届けしていきたいと思います!
つづく!
※このブログはFF11実況動画をテキストで振り返るもうひとつの物語です。
【ゲーム詳細】
運営開始日/2002年5月16日
発売元/スクウェア・エニックス
開発元/スクウェア・エニックス
ジャンル/MMORPG
『ファイナルファンタジーXI』は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズ初のオンラインゲームMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)です。現在はWindows版のみ稼働。
【公式サイト】
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
【サービス基本料金】
30日 税込1382円(基本料金1274円+1キャラ108円)