どうも、もずベエです🐤
今回もFF14内で使われる専門用語をざっくり解説していきますね( `ー´)ノ
昨日はキャラクター作成においての専門用語を書きましたので、今日はその続きを書いていきまーす!
キャラクターを作成したら、三つある国のどれかにキャラクターが降り立ちます。
▼グリダニア
黒衣森(こくえのもり)に囲まれた自然と共存している都市国家です。
頭に角が生えている角尊(つのみこと)と呼ばれる種族のカヌエ・センナ様が治めています。
シーズナルイベント(季節ごとのイベント)はだいたいこの国の音楽堂スタートです(‘ω’)
弓術士・槍術士・幻術士を選択するとこの国がスタート地点になります。
FF14がドラマ化された「光のお父さん」はここグリダニアからスタートすると思います…要チェック!
▼ウルダハ
ザナラーンという砂漠地帯にある、都市国家。
女王であるララフェルのナナモ様と、そのマウント(乗り物)でもあるラウバーン局長が有名な国。
金持ちと貧乏人と砂が多いです(‘ω’)
剣術士・格闘士・呪術士を選択するとこの国がスタート地点になります。
▼リムサ・ロミンサ
海に囲まれた海洋都市国家。
リムサ・ロミンサの首長と海軍の提督でもあるメルウィブ提督(C.V田中敦子さん)が治める都市国家です。
エオルゼアで美味しいごはんが食べれるのは多分ここだけ(レストランがここにしかない)。
斧術士・巴術士を選択するとこの国がスタート地点になります。
そんな三国に降り立った冒険者となったあなたは、様々なお願い事を頼まれます。
▼メインクエスト
ファイナルファンタジーXIVのストーリーを進めるクエスト。
普通のクエストマークと違い、燃えているようなマークの「ダラガブマーク」が目印。
鍵のついた赤いマークになるとクエストを受ける条件が満たされていない状態なので、受ける為の条件を確認しましょう!
現在のレベルが足りなければ、他のクエストを受けてレベルを上げましょう( `ー´)ノ
▼サブクエスト
メインストーリーとは関係のないサイドストーリーのクエストです。
NPCの日常に絡んだものが多く「そんなこと自分でやれよ」と思うものも多い(‘ω’)笑
メインストーリーを進めていくと、その地点のサブクエストが解放されていくので一緒に進めていくとレベルを上がりやすいです!
▼コンテンツ解放クエスト
サブクエストのマークに「+(プラス)」のマークがついたものです。
このサブクエストを見つけたら真っ先にやりましょうΣ( `ー´)ノ
新しいコンテンツが増えていきます!
例:クラスチェンジ・リテイナー解放・攻略手帳・ゴールドソーサーetc
あ、そういえば…「シャキ待ち」について今回話す予定だったのですが…(‘ω’)
すっかり忘れていました(‘ω’)笑
鳥頭なもんですいません!
次回の用語解説では、「シャキ待ち」と光のお父さんの元ネタでもある「光の戦士」の解説をしたいと思います!
TVドラマ「光のお父さん」まであと6日🐤🐸
この記事へのコメントはありません。